1%の積み重ねが結果を変える
- HOME >
- 会社の経営とは 一覧 >
- 営業戦略 一覧 >
- 1%の積み重ねが結果を変える

1%の積み重ねが結果を変える。
聞きなれた言葉です。
しかしこれほど重みのある言葉もありません。
私たち事務所ではマーケティング活動に重きを置いていますが、マーケティングはまさにわずかな努力の積み重ねが結果を生みます。
多くの方は広告のチラシをまいたことがありませんか。
でも、たぶん一回目のチラシで成果を獲得できた経営者は少ないのではないでしょうか。
実は私どもも同じです。
最近でもチラシを事務所近辺に1万枚まきました。
が、反応は、0。
経費はチラシの制作費、紙代、配布の費用、合わせて20万円以上かかりました。
しかし私は全く結果に対して意外でもなんでもありません。
日本、特に東京はあらゆる意味で成熟社会です。
簡単にチラシ一枚で反応する人はほとんどいません。
しかしここからが勝負の始まりです。
チラシは2回目、3回目が勝負です。
ほんのひと言、「てにをは」の使い方が反応を替えると信じています。
わずか1%の改善で結果が劇的に変化するものであると。
何事も何回も試行錯誤を繰り返さなければ結果を得ることはできないのです。
私ども事務所ではホームページからのお問い合わせが、その月の売上を決定します。
しかしどの業界でも同じでしょうが、ホームページはあくまでも文字と画像の構成でしかありません。
しかも同業のライバルも同じようなホームページを作成します。
そのような数ある類似のホームページの中でどうやって私どものお問い合わせボタンをおしてもらうか。
どのようなメッセージがお客様のハートをつかむことができるか。
常にトライアンドエラーは欠かせません。
その工夫がマーケティングの面白さですね。
このブログを一通り読めば、あなたの不安は少し解決できるかもしれません。ただし記事数が多いので、一気に読むのは時間の問題もあり難しいかもしれません。ちょっとした空き時間に読むなど、学びのペースメーカーとして、メルマガを活用して下さい。内容は次の通りです。
- ・最新の記事や、必読記事のご案内。
- ・無料セミナーや、特典レポートのご案内。
この記事の執筆者
梅川公認会計士・税理士事務所 所長 梅川貢一郎
東京都千代田区を中心に活動。得分野は会社設立を含めた起業支援、創業融資、および創業期の企業向け経理・税務・会計サービス。