この会社応援したいですか
- HOME >
- ビジネスのヒント 一覧 >
- この会社応援したいですか
![NV0eHnNkQDHA21GC3BAJ_Paris%20Louvr[1]](https://www.umegawa.co.jp/magazine/wp/wp-content/uploads/2016/07/NV0eHnNkQDHA21GC3BAJ_Paris20Louvr1-757x505.jpg)
儲かっている会社はどこが違うのか。
私の永遠のテーマでもあります。
自分自身の事務所が発展するためにも、お客様の会社が発展するためにもぜひ解明したいと思っています。
世の中の景気がいい。
経済全体が成長している。
世の中は低成長でも、ある特定の業界が急成長している。
そういう環境にある会社は、誰が経営しても文句なくもうかります。
しかし時代とともに、あるいは業界、商品のライフサイクルとともに、その業界、商品を扱う会社は必ず衰退していきます。
しかし、その中でも必ず例外的な会社が存在します。
衰退する業界の中にあって一人勝ちしている会社。
私の「秘密のメモ」には、現在10項目余りのポイントが書かれています。
今後も増え続けると思います。
それをメルマガでも、順次ご披露していきたいと思っています。
実は、すでに何度かメルマガでご紹介しています。
一つは、「当たり前のことが当たり前にできている」
二つ目は、「経営理念がしっかりしている」
今回ご紹介したい会社は、「従業員が明るい」。
皆さん、取引先の会社やお店を訪れた時にそこの従業員の態度が気になりませんか。
従業員は正直です。
「明るく接待しなさい。」
「挨拶は笑顔で。」
「お客様を大切に。」
どれほど従業員に厳しく指導しても、従業員が心からその気にならなければ無理です。
付け焼刃は、簡単にはがれます。お客様は敏感ですから。
従業員が殺伐として、暗い会社。
思いやりや優しさが感じられない会社は、まず間違いなく衰退します。
どのような事情があるかはわかりません。
いわゆるブラック企業かも。
低賃金で重労働、ノルマが課されて従業員が疲弊。
一時、成果報酬制度がはやりましたが、結局、成果至上主義の給与体系は少なくとも日本にはなじまないという結論が出ました。
接客ノウハウももちろん重要です。
しかし人は心からの笑顔かどうかを瞬時に判断します。
働くのが嫌でしょうがない社員・スタッフはすぐにわかります。
そのような会社やお店にはいきたくないですね。
人はだれでも人に喜んでもらえると快感を得られます。
給料も重要ですがあまり問題にならないかもしれません。
むしろ、お客様が喜んでくれることで自分が成長できることに価値があります。
ノルマが厳しく、きつい会社、利益至上主義の会社は、従業員が育たないですし、一時的に売上がアップしても長続きしません。
従業員が応援したくなる会社。
取引先が応援したくなる会社。
間違いなく成長できます。
このブログを一通り読めば、あなたの不安は少し解決できるかもしれません。ただし記事数が多いので、一気に読むのは時間の問題もあり難しいかもしれません。ちょっとした空き時間に読むなど、学びのペースメーカーとして、メルマガを活用して下さい。内容は次の通りです。
- ・最新の記事や、必読記事のご案内。
- ・無料セミナーや、特典レポートのご案内。
この記事の執筆者
梅川公認会計士・税理士事務所 所長 梅川貢一郎
東京都千代田区を中心に活動。得分野は会社設立を含めた起業支援、創業融資、および創業期の企業向け経理・税務・会計サービス。