スタッフインタビュー5

「フレンドリー」という
言葉がピッタリな職場です。

松平 直子

Naoko Matsudaira

2017年 中途入社
税務会計スタッフ
  • 税理士法人エンブレースに
    入社を決めた理由は?

    前職は会計事務所に10年ほど勤めていました。代表が高齢ということもあり、2016年ごろに事務所をたたむことが決定し、転職をすることになりました。次の職場も「今の経験を生かせる仕事がしたい!」と会計事務所に絞って探し、税理士法人エンブレースの「確定申告スタッフ」の求人に応募しました。数ある求人の中から、選んだ決め手になったのは、通勤時間が30分以内だったこともそうですが、何より先生のお人柄に魅力を感じたこと。

    また、スタッフの働く姿を見せていただいた際、皆さん仲が良く、雰囲気がとても良い職場だと感じ、ここで働きたいと思いました。

    現在の仕事内容は?

    現在は20社ほど担当を持たせていただき、お客様への訪問・入力業務・決算書と申告書作成が年間通して行う業務になります。
    最近はある程度業務を覚えてきたので、入力スタッフへの指示などマネジメント業務も少し任されるようになりました。

    また、元々「確定申告スタッフ」として採用されたこともあり、1月~3月のシーズンは私が中心となって確定申告業務を行います。この時期は特に忙しくなる時期なので、集中して仕事に取り組んでいます。

  • 仕事のやりがいや印象に残る
    エピソードを教えてください

    法人・個人のお客様から「本当に助かったよ!」と言っていただけたときです。個人事業主から法人成りしたお客様を担当した際、「何もわからないので、色々聞いていいですか?」と毎日のように電話を受けていた時期がありました(笑)

    そこで真摯に向き合った結果、だんだんと事業が軌道に乗るようになり、「あの時は本当に助かりました!」と言われたときは本当に嬉しかったです。そのお客様とは今でもお付き合いがあり、一生懸命仕事をして良かったとしみじみ思います。

    税理士法人エンブレースの
    魅力は何ですか?

    なんと言っても「先生の人柄」ではないでしょうか。スタッフ全員分け隔てなく接してくれる「物腰柔らかい方」だと思います。職場の雰囲気もとても良く、頼りになる先輩やフォローしあえる仲間も多く、「フレンドリー」という言葉がピッタリだと思います。

    お昼休みはベテランと若手が仲良くランチに行っているので、これから入られる方もすぐに馴染めると思いますよ。

  • 将来の目標について教えてください

    入ってきた人たちが働きやすい、税理士の資格を取りやすい環境を作っていきたいですね。仕事をしながら簿記を勉強しているスタッフもいますので、やる気のある人をしっかりサポートしていける事務所にしていけたらなと思います。

    税理士資格の試験は8月に行われるんですが、最長で1週間「試験休暇」を取得できるなど、少しずつですが、サポート体制も整ってきていると感じています。実際、この制度を活用して試験に合格した人もいるので、「こうすれば、もっとスタッフのタメになる!」といったことをどんどん先生に提案していきたいですね。

    これから入社される方に
    一言お願いします

    税理士の資格を持っていなくても、できる仕事はたくさんありますので、会計業界に興味のある方はぜひ当事務所でチャレンジしてほしいなと思います。

    もちろん、やる気のある人には働きながら勉強できる環境を用意しています。これからの税理士法人エンブレースを支えてくれる仲間を心からお待ちしています!

DAILY SCHEDULE

1日のスケジュール

  • 9:00

    出社&電話・メール対応

  • 9:30

    入力スタッフの試算表チェック

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    申告書・決算書作成

  • 17:00

    入力スタッフの作業進捗確認

  • 17:30

    翌日の仕事内容の割り振り

  • 18:00

    退社